再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
お便りを募集しています。
ふつおた以外にテーマお便りも随時募集しています。
@あの時代に行ってみたい、あの人に会いたい
Aおすすめの歴史マンガ・歴史小説
B大河ドラマ・朝ドラの思い出・感想・勝手にリクエスト、誘致活動情報
C妄想大河ドラマの企画案
Dおすすめの日本のお城・古墳
E戦争の体験談
F国語で習った戦争の物語
G歴史が歌詞になっている校歌
H歴史勉強対策法
I勲章にまつわるエピソード
新メールアドレス mail@omoreki.com
ツイッター @omoreki2013
おもれきグッズを販売しております。ご購入お願いします。特設サイト → omoreki.com
YouTubeでも配信しています。過去配信を聴くことができます。順次配信予定です。チャンネル登録をお願いします。
ツイッターにて日本史用語しりとりシーズン4を開催しています。
お気軽にご参加ください。
【関連する記事】
- おもれき326 呪詛(奈良時代編)
- おもれき325 ペリーへのおもてなし料理
- おもれき324 刃傷松の廊下事件の時の年齢
- おもれき323 平清盛死去の時の年齢
- おもれき322 国宝(後編)
- おもれき321 国宝(前編)
- おもれき320 都道府県名の由来(中国編)
- おもれき319 妄想大河『北条早雲』(関東編)
- おもれき318 妄想大河「北条早雲」(京都編)
- おもれき317 一条天皇と中宮(後編)
- おもれき316 一条天皇と中宮(前編)
- おもれき315 関釜連絡航路
- おもれき314 府県廃置法律案
- おもれき313 都道府県名の由来(近畿編)
- おもれき312 お便り特集30
- おもれき311 還暦の言葉2019
- おもれき310 織田信長の十九箇条の折檻状(後編)
- おもれき309 織田信長の十九箇条の折檻状(前編)
- おもれき308 織田信長の十七箇条の意見書(後編)
- おもれき307 織田信長の十七箇条の意見書(前編)